おいしい町パリ こうばしバゲット
私たちはポートデクリシーっていうアラブ系の人が多い下町に泊まったんだけど
やっぱりパリだけあって パン屋さんが多かった
おっとパン屋さんじゃなくて ブーランジェリーだっけ? パティスリー?パティスリーはお菓子屋さんか
朝早くからお店が開いてて 子供が朝食用のパンのお使いに走ってたりする
一番安いバゲットが0.7€
焼き立てに当たったらもう大変 手はほかほかするし いいニオイするし 部屋に戻るまでに絶対先っちょかじっちゃう
他にも大の大人がかじりながら歩いているのとすれ違ったから きっとこれ私たちだけじゃないはず
冷めててもおいしいのに焼きたてなんて 外が余計パリパリで中が余計ふわふわで食がススムススム!
これにさっきの「Sel de Mer」バター塗ったら 一本くらいあっというまに食べ切っちゃいます
日本の雑誌でよく「パリで一番おいしいパン屋さんランキング!」みたいなのを読んでたせいか
頭の中に「パリ行ったらPAULのパン屋さんに行かないと」って刷り込まれてた
ちょっとお値段高くて おまけに敷居も高いのかな~なんて思ってたんだけど 拍子抜け
パリの街のあちこちに建っている「PAUL小屋」
何かと思ったら サンドイッチとか売っているの
最初は「これはPAULの真似っこの偽物だ」って思っていたんだけど 本当のPAULがやっているチェーン店なんだって
それを聞いて あっという間に長年の憧れが流れてった
そんなパリ中あちこちで食べれるものとは知らなかったよ~ありがたみ薄れるじゃん
「PAUL」と大きく書いたショッピングバッグを提げた日本人観光客を見かけたけど きっと彼女も日本から憧れてきたクチだな
でも意外に庶民派でびっくりしたんじゃないのかな?
ってわけで 結局「PAUL」にパンを買いに行くことはなかった
だって下町のパン屋さんで充分すぎるほどおいしかったんだもの
泊まっていた安宿の一階がカフェになっていて 毎朝出かける前にそこでコーヒーを飲むのが日課だった
知らなかったんだけど フランスで「コーヒーください」って言ったら エスプレッソが出てくるんだ
彼はエスプレッソ 私はカフェオレにお砂糖をたっぷり入れて 飲む
私たちがパリにいたのは5月の終わり頃 まだ肌寒くて 温かいコーヒーを飲むをほっとしたなあ
2杯飲んで3.1€ 日本より全然安かった
このカフェで 憧れのパナシェにも挑戦した!
観光でたくさん歩いて へとへとでカフェに駆け込み 彼がビールを注文した
私はパナシェ
実はパナシェって何なのか いまいち知らなかったんだけど ビールを甘い炭酸水で割ったもの
ここは単なるソーダ水だったけど レモン風味のお店もあるみたい
女の子向けの軽い飲み物でとっても気に入った☆
スペインへ行くとこれが「グララ」って名前になる パリのものよりちょっと濃い目でこっちもおいしかった☆
やっぱりパリだけあって パン屋さんが多かった
おっとパン屋さんじゃなくて ブーランジェリーだっけ? パティスリー?パティスリーはお菓子屋さんか
朝早くからお店が開いてて 子供が朝食用のパンのお使いに走ってたりする
一番安いバゲットが0.7€
焼き立てに当たったらもう大変 手はほかほかするし いいニオイするし 部屋に戻るまでに絶対先っちょかじっちゃう
他にも大の大人がかじりながら歩いているのとすれ違ったから きっとこれ私たちだけじゃないはず
冷めててもおいしいのに焼きたてなんて 外が余計パリパリで中が余計ふわふわで食がススムススム!
これにさっきの「Sel de Mer」バター塗ったら 一本くらいあっというまに食べ切っちゃいます
日本の雑誌でよく「パリで一番おいしいパン屋さんランキング!」みたいなのを読んでたせいか
頭の中に「パリ行ったらPAULのパン屋さんに行かないと」って刷り込まれてた
ちょっとお値段高くて おまけに敷居も高いのかな~なんて思ってたんだけど 拍子抜け
パリの街のあちこちに建っている「PAUL小屋」
何かと思ったら サンドイッチとか売っているの
最初は「これはPAULの真似っこの偽物だ」って思っていたんだけど 本当のPAULがやっているチェーン店なんだって
それを聞いて あっという間に長年の憧れが流れてった
そんなパリ中あちこちで食べれるものとは知らなかったよ~ありがたみ薄れるじゃん
「PAUL」と大きく書いたショッピングバッグを提げた日本人観光客を見かけたけど きっと彼女も日本から憧れてきたクチだな
でも意外に庶民派でびっくりしたんじゃないのかな?
ってわけで 結局「PAUL」にパンを買いに行くことはなかった
だって下町のパン屋さんで充分すぎるほどおいしかったんだもの
泊まっていた安宿の一階がカフェになっていて 毎朝出かける前にそこでコーヒーを飲むのが日課だった
知らなかったんだけど フランスで「コーヒーください」って言ったら エスプレッソが出てくるんだ
彼はエスプレッソ 私はカフェオレにお砂糖をたっぷり入れて 飲む
私たちがパリにいたのは5月の終わり頃 まだ肌寒くて 温かいコーヒーを飲むをほっとしたなあ
2杯飲んで3.1€ 日本より全然安かった
このカフェで 憧れのパナシェにも挑戦した!
観光でたくさん歩いて へとへとでカフェに駆け込み 彼がビールを注文した
私はパナシェ
実はパナシェって何なのか いまいち知らなかったんだけど ビールを甘い炭酸水で割ったもの
ここは単なるソーダ水だったけど レモン風味のお店もあるみたい
女の子向けの軽い飲み物でとっても気に入った☆
スペインへ行くとこれが「グララ」って名前になる パリのものよりちょっと濃い目でこっちもおいしかった☆
by oisiitabi
| 2010-08-12 05:01
| フランス